◎日々の作業風景◎

◎2018年11月1日(木)◎
ついに11月に入りましたね♪
秋本番になってきましたね!?
さて、今日の作業はお風呂場の床のシート張りです。
現状は、コンクリートの打ちっぱなしです。
これでは、コンクリートが水気を吸ってしまい、さらには冷たさと大変なことに
なってしまいます(>_<)
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか??
水はじきが良く、足も冷たくならないシートを貼りつけました!!
これで、安心して快適にお風呂に入ることが出来ますね(^^♪
これからの季節、お風呂が恋しい季節になってきます(^ω^)

◎2018年11月2日(金)◎
こんにちは。
本日は押入れの中だなを取り外す作業になります!
押入れも広々とすることでしょう!!
↓ ↓ ↓ ↓

本日の作業終了です!
綺麗に取り外すことが出来ました。
後日引き続き作業を進めて行きたいと思います!!
これからもお助け処を宜しくお願い致します!

◎2018年11月3日(土)◎
こんにちは!
本日は草刈りと木の剪定作業になります。
お客様のご要望で木の高さは半分くらいにしてほしいとの事で、多めに切る作業です!!

日が暮れてしまった為、少し見づらいですが、無事に作業終了です!
木だけでもトラック3台いっぱいになるほど沢山切れました。
その甲斐あって、すごくスッキリしたので、とても気持ちのいい仕上がりになりました。

◎2018年11月5日(月)◎
こんにちは!
本日は根太を足すため、壁に穴をあけて石膏ボードを入れる作業になります。
それでは張り切って作業にかかりたいと
思います!!
↓ ↓ ↓ ↓

無事に作業終了しました。
途中切るところにビスがあったりしましたが、切る場所を調節して仕上げることが出来ました!
またなにかお悩みがありましたらお助け処にご相談下さいませ!!

▽2018年11月6日(火)▽
こんにちは(^ω^)
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
さて、今日の作業はトイレのクッションフロア貼りです。
トイレの跡形もなく、ただ排水の穴だけが開いているという状態です。
早速、貼っていきましょう!!
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか??
とても落ち着いた色のクッションフロアを貼ることが出来ました!!
あまりにも奇抜な色だと落ち着きませんからね…(-_-;)
あとは、壁紙と便器を取り付けて終了です。
乞う、ご期待です(*^-^*)

■2018年11月7日(水)■
こんにちは!!
市街地の街路樹も少しづつ、色づいてきましたね(^^♪
身近でも秋を楽しめますね!
さて、今日の作業は外壁の穴塞ぎです。
今まで付いていた給湯器の跡なのですが、新しいものはこの穴がいらなくなってしまいました。
そこで、塞いでしまいます!!
早速、作業を始ましょう♬
↓ ↓ ↓ ↓

見事に塞ぐことが出来ました!
雨が入らないように下処理をしてモルタルを塗りました。
あとは、乾くのを待って、外壁と同じ色に塗って終了となります!
心の穴を埋めることは難しいですが、壁の穴は埋められます…(;^ω^)
外壁のことも「お助け処」へお任せください♬

◎2018年11月8日(木)◎
こんにちは。
本日は草刈り作業になります!
暑い時期は終わったので、今のうちに草を刈ったりすれば、しばらく草刈りの必要がないので安心できますね!!
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか??
とてもサッパリしましたね!!
陶器の裏側や、ガラスケースの裏側もしっかり草を抜いたので、キレイに仕上がっております!
この他にも家具の移動などもさせて頂きました。
また何かお悩み事がありましたら、お助け処にご相談くださいませ!!

◎2018年11月9日(金)◎
こんにちは。
本日は不用品回収の作業になります!
物はどうしてもたまっていってしまうので、定期的にかたずけていきたい所ですよね!!
↓ ↓ ↓ ↓

無事に作業終了になります!
物がなくなってスッキリすると、部屋が広く感じて居心地がいいですよね。
掃除をすると心もスッキリしてきますね!!
これからもお助け処を宜しくお願いいたします!

◎2018年11月10日(土)◎
本日は以前した作業と別の部屋の作業で、押入れの中棚の外す作業になります!
中棚がなくなるだけでもすごく広く感じるので、オススメです。
↓ ↓ ↓ ↓

中棚の取外し作業終了しました。
この他にも、壁や底の部分にベニヤを貼る予定です!
なので、見た目も強度もさらに良くなると思います!!
これからもお悩み事がありましたら、お助け処にご相談下さいませ。

◇2018年11月12日(月)◇
こんにちは!!
11月だというのに、昼間は動くとちょっと熱いくらいな陽気ですね(>_<)
春っぽい陽気です♪
さて、今日の作業は木の剪定です。
この夏に伸び切ってしまったこちらのヒマラヤスギを剪定していきましょう!
↓ ↓ ↓ ↓

かなりコンパクトになりました!!
お客様のご要望により、高さと枝の長さを決めていただき、剪定をしました。
見通しも良くなって、道路へ出るのも楽になりますね♬
今年一年に伸びすぎた枝木はございますか??
剪定作業も「お助け処」へお気軽にご相談下さいm(__)m

★2018年11月13日(火)★
こんにちは(^ω^)
やっと秋らしくなってきましたね♬
食欲が止まらないと思ったら、やはり秋のおかげだったのですね(+_+)
さて、今日の作業は昨日に引き続き木の剪定です。
このモッサリした木を剪定していきます!
↓ ↓ ↓ ↓

木の向こうの風景も見えるくらいに剪定をしました!
これだけさサッパリになれば、剪定をした私たちも気持ち良いものです♪
これで、しばらくの間は大がかりな剪定をしなくても大丈夫でしょう!(^^)!
朝晩は寒くなってなってきているので、風邪などひかないように気を付けなくてはいけま
せんね('◇')ゞ

◇2018年11月14日(水)◇
こんにちは(^^♪
今日は朝から寒くなってどんよりした天気ですね♬
今日の作業は、キッチンシンク台の床下の増し貼りです。
このような汚れた状態だとクリーニングで
では手が負えませんね(+_+)
↓ ↓ ↓ ↓

このようにキレイになりました!!
増し貼りすることによって、強度も出てきますので安心です♪
これで、台所用品も安心して置けますね(^^)
ちょっとした気になるところも、プチリフォームという方法もありますのでお気軽にご相談下さい!!

◎2018年11月15日(木)◎
こんにちは(^^♪
今日の朝は、とても冷え込みましたね
(>_<)
いよいよ冬の到来でしょうか??
さて、今日の作業はトイレクリーニングです。
日ごろのお手入れをちょっと怠るとすぐに汚れてしまいますね。
早速、作業を始めます!!
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか??
輪ジミまで綺麗に落とすことができました!!
トイレは普段から汚れやすいのでお手入れを頻繁にしたほうが良いですね⁉
日常のお手入れで落とせなかった汚れも、私たち「お助け処」へおまかせくださいヽ(^o^)丿
やっぱりキレイな方がつかっていても気持ち良いですね!!

◎2018年11月16日(金)◎
こんにちは!
本日は草刈りの作業になります。
たくさん生えてたので、これを綺麗にするのがとても楽しみです!!
それでは、作業開始したいと思います!
↓ ↓ ↓ ↓

作業終了になります!
とても綺麗になりました。
これだけキレイになると、とても気持ちがいいですよね!!
洗濯物も快適に干すことができますね。
また何かお悩み事がありましたら、お助け処にご相談下さいませ!!

◎2018年11月17日(土)◎
こんにちは。
本日はトイレのクロス張りとトイレ本体の設置作業になります!!
新品のトイレを早く使ってみたいですね。
それでは作業開始したいと思います!!
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか??
床もクロスもトイレも新しいため、とても綺麗で気持ちがいいです。
これからトイレを使うのがたのしみですね!
また何かお悩み事がありましたら、お助け処にご相談下さいませ!!

△2018年11月18日(日)△
こんにちは(^ω^)
今日は朝からどんよりとした天気で、せっかくの日曜日が気持ちよく過ごせませんね(>_<)
さて、今日の作業は建具の調整です。
こちらは、屋内の引き戸の上の部分ですが少し隙間が空いてしまっていますね…。
これをきちんと閉まるようにしてきます!!
↓ ↓ ↓ ↓

「ピシッッ!!」と閉まりました(笑)。
ちょっとした隙間って、意外に目立つものです。
目立ったら気になるもので、気になり出したら、余計に目立つ…という悪の循環になってしまいます(T_T)
家も年数が経ってくると、少しづつ不具合が起きてきます。
そんなちょっとしたことも「お助け処」へお任せください♬

◎2018年11月19日(月)◎
こんにちは!
本日は床にフローリングをはる作業になります。
材料もバッチリなので、これから作業にかかりたいと思います!!
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか??
綺麗に仕上がっていますね。
隣の部屋のフローリングとも木目が一緒なので、統一感がでてとても気分がいいです!!
これからも何かお悩み事がありましたら、お助け処にご相談下さいませ!

◎2018年11月20日(火)◎
こんにちは!
本日はキッチン周りの清掃作業になります。
キッチン周りにはどうしても油汚れが出てしまいますよね!!
精一杯掃除したのでとても綺麗になりました
。
この他にも何かお悩み事がありましたら、お
助け処を宜しくお願い致します!

◎2018年11月21日(水)◎
こんにちは。
本日は不用品処分の作業になります!
画像が暗くて分かりづらいですが、張り切って処分したいと思います!!
↓ ↓ ↓ ↓

無事に作業終了になります!
お掃除の作業はなく不用品処分の作業のみなので、汚れなどは残ってしまっております。
ですが不用品が無くなったため、凄くスッキリしたのではないでしょうか?
また何かお悩み事がありましたら、お助け処にご相談下さいませ!!

~2018年11月22日(木)~
こんにちは(*^-^*)
朝晩が冷え込む日が増えてきましたね。
昼間との寒暖の差が激しいので風邪などひいていませんか??
今日の作業は、雨戸の戸袋の隙間を埋める作業です!
手を入れる部分から鳥が入ってしまい気になる、とのことでのご要望です。
早速、始めましょう!!
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか??
気になっていた隙間を塞ぐことが出来ました!!
普段、閉めていることが多いこの雨戸ですが、開けることもあるので、スプリング付きの蝶番を使って、手が入りやすい構造になっています♪
これで、鳥たちも入ってくることはできないでしょう!(^^)!
本日もご覧いただき、ありがとうございます
m(__)m

◎2018年11月22日(金)◎
こんにちは!
本日は屋根のトタンの一部交換作業になります。
屋根上での作業になるので、落ちないように気を付けながら作業したいとおもいます!!
↓ ↓ ↓ ↓

無事に作業終了しました。
遠くからの画像なので少し分かりづらいですが、すごく綺麗に仕上がりました!!
これで雨風をしのげて安心ですね!
これからもお助け処を宜しくお願い致します。

◎2018年11月23日(土)◎
こんにちは!
本日は草刈りと枝切りの作業になります!!
枝も草も量があったので、やりがいがあります。
それでは、作業にかかりたいと思います!
↓ ↓ ↓ ↓

作業終了になります。
いかがでしょうか??
ここまでスッキリすると、とても気持ちがいいものですね!!
季節も冬に差し掛かってきたので、しばらくは草刈りをする必要がなくなるのではないでしょうか!?
これからもお困りごとがありましたら、お助け処をよろしくお願い致します!!

-2018年11月26日(月)-
こんにちは。
いつもご覧いただき、ありがとうございます♪
今日の作業は、お庭の草刈りです。
今年の猛暑で伸び切ってしまいましたこの草を刈っていきす!!
早速、作業を開始します(^^)
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか??
キレイ・サッパリと刈ることが出来ました!!
これだけキレイになると、これからどのようにお庭をお手入れしていこうと考えが湧いてきますね♬
今年伸びた草は、今年のうちに刈って新たな年を迎えたいですね、ちょっと早いです
が…(笑)。

◎2018年11月27日(火)◎
こんにちは。
本日は窓のクリーニング作業になります!!
雨風にさらされて汚れやすい場所なので、定期的にクリーニングしたいですよね!
ここ以外にも窓はありましたが、無事にキレ
イに仕上げることが出来ました。
また何かお悩み事がありましたら、お助け処
にご相談下さいませ!!

◎2018年11月28日(水)◎
こんにちは!
本日はキッチン周りの清掃になります。
画像はレンジフードになります!!
コンロのまわりはどうしても油まみれになってしまいますよね。
それでは、油汚れを落としたいと思います!
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか??
油も落ちてキレイに仕上がったとおもいます!!
黒い部分は塗装が剥げて錆びついていたので、元の色に戻すことは出来ません。
これからも、お助け処をどうぞよろしくお願い致します!

◇2018年11月29日(木)◇
こんにちは(^^♪
今月もあと一日になってしまいました
( ;∀;)
もう12月もすぐそこまで来ています…。
さて、今日の作業は網戸の張り替えです。
窓を開けて網戸の状態のままお掃除ロボットが網戸を破ってしまった(;^ω^)とのことで、ご依頼を頂けました!
早速、作業に取りかかります!!
↓ ↓ ↓ ↓

とてもキレイに張り替えることが出来ました!!
この他に窓ガラスクリーニングのご依頼もいただき、お家が引き締まった感じになりました♪
大掃除のなかのひとつとして、網戸の張り替えもいかがですか??
お掃除のことならば、お助け処へお気軽にご相談ください!!

◇2018年11月30日(金)◇
こんにちは。
本日は床にワックスを塗る作業になります!
ホコリや汚れなどを掃除し、ワックスは2度塗りをしました!!
そのおかげで床がピカピカになりましたね。
また何かお悩み事がありましたら、お助け処にご相談下さいませ!!