☆日々の作業風景☆

◎2018年6月1日(金)◎
こんにちは!!
今日から6月ですね♪
日ごろの行いが良いのか(⁉)今日は抜けるような青空で気持ちいい天気ですね!
さて、今日の作業はエアコンクリーニングです。
送風口にはホコリやカビやらの汚れでいっ
ぱいです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

このようにキレイになりました!!
今までは、エアコンをつけると変な臭い(!)がする、とのことでしたがエアコンクリーニング後にエアコンの風を確認していただいたら、臭いもなくなっているとのことです。
これからのシーズンは使う頻度が多くなるので、使う前にお手入れをされてはいかが ですか??
エアコンクリーニングも「お助け処」へ
お気軽にご相談ください♪

◆2018年6月2日(土)◆
こんにちは!!
「もう、夏ですか??」といわんばかりの暑さが続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、今日の作業は網戸の張り替えです。
日が当たるところなどは網の劣化が激しくなります(>_<)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

キレイに張れました!!
これからの季節には欠かせないアイテムとなってきましたね♪
でも、破けていたり切れていると網戸の本来の役割がなくなってしまいます。
本格的に使う前に一度、確認してみてはいかがでしょうか??
網戸一枚からの張り替え、新調も承っています。
お気軽にお問合せ下さい(*^^)v

▽2018年6月4日(月)▽
こんにちは!
今日は朝から素晴らしくいい天気ですね。
そんないい天気の日は床下のシロアリ駆除の作業にもってこいですね♪
そんな訳で今日の作業は、シロアリ駆除の作業です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ご覧いただけますか??
木部と土の部分それぞれ違った薬剤を使います。
床下をまんべんなく薬剤を散布して終了です。
あとは、定期的に検査をして様子を見ます。
やはり、この時期に汚れないためにカッパのような耐水の服を着ての作業はとても暑いです…。

□2018年6月5日(火)□
こんにちは(^^♪
今日は午後になって過ごしやすい天気になりましたけど、午前中は暑いくらいでしたね♪
そんな日は屋根の上の作業に限ります⁉
今日の作業は笠木の取り付けです。
早速の作業風景です!
↓ ↓ ↓ ↓

バッチリと取り付けできました!!
こちらは、外壁と屋根の塗装の一環で笠木の取り替えも行いました!!
直接雨にかかる部分なので、雨漏りがしないように慎重に作業を進めます!
これで、塗装が仕上がれば、とてもキレイな建物に生まれ変わります!!
今回のように、複数の作業も「お助け処」が一括して請け負うことができます。
一度、ご相談ください<(_ _)>

~2018年6月7日(水)~
こんにちは('ω')ノ
今日は一日雨が降ったりで蒸し暑い日でしたね…。
明日はもっと熱くなるようなことを言っていましたが(;^_^A
さて、今日の作業は蒸し暑い日には必要なエ
アコンのクリーニングです。
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか??
いつも通りにキレイになりました!!
このエアコン、実はお掃除機能付きのエアコンなのです。
風が出る吹き出し口はお掃除する機能はついていないので、やはり人力によってクリーニングが必要になってきます!!
これからの季節に活躍するエアコン、大丈夫
ですか??

〇2018年6月7日(木)〇
こんにちは!!
ホントに暑かったですよね、今日は…。
真夏のような暑さ、夏ですか??
といわんばかりな日でした(>_<)。
そんな日は、庭木の剪定に限ります。
今日の作業は庭木の剪定です!!
そのひとコマです。
↓ ↓ ↓ ↓

形よく整いました!!
こちらのお庭、何十本という木がある立派なお宅なのですが、今まではご家族でお手入れされていたそうです。
その出来よりもさらに良くするべく、暑い中がんばりました!!
梅雨の中休みといったところでしょうか??
週末から天気が悪くなるそうです。
外でやることは、天気の良いうちに終わらせたいですね♪

◀2018年6月8日(金)▶
こんにちは(^^♪
いつもご覧いただき、誠にありがとうございます!!
今日の作業は、サッシの戸車交換です。
今ついている戸車の調子が悪くて、サッシの動きが悪い、とのご相談でした。
早速、交換しましょう!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

交換後の戸車です!!
もちろん、新品なので輝いてます。
かなり間近の画像でその輝きが分ると思います(;^_^A
あとは、実際にサッシ枠につけてみて、隙間がないかを確認して終了です。
とりあえず、動けばいいや⁉と重いサッシを開け閉めしているものも、戸車を交換するだけで、動きが変わりますよ♪

□2018年6月9日(土)□
こんにちは!!
梅雨はどこへ行ってしまったのでしょうか??
暑い日が続いていますが、体調は大丈夫ですか?
さて、今日の作業は草刈りです。
本来、用水路なんですけど、草で埋まってしまっていますね(´;ω;`)
↓ ↓ ↓ ↓

サッパリと草を刈りこみました!!
この時期は、やはり草刈りが多いシーズンです。
今回は、比較的早い段階でご依頼いただいたので、スムーズに草刈りができましたが、伸びすぎてしまうと、とても厄介なことになってしまいます。
草刈りで悩まれているのならば、一度「お助け処」へご相談してみてはいかがですか??

ー2018年6月11日(月)-
こんにちは!
今日はとても過ごしやすい一日でしたね。
雨が降っていなければもっと良かったですが…。
そんな雨の日は、キッチンの排水口の取り替えに適していますね(*^^*)
まずは、ぽっかりと開いた穴が見えますね。
↓ ↓ ↓ ↓

ちょっと分かりずらいですが、取り付け後がこちらです!!
排水部分なので、やはり汚れやすく掃除しにくい部分です。
新しいものだと、お手入れしやすく、きれいに保とうという気分になりますね♪
水回りのことも「お助け処」へお気軽にご相
談ください!!

●2018年6月12日(火)●
こんにちは('ω')ノ
今日は、午前中は何とか天気が持ったのですが、午後から雨が降って梅雨らしい天気になりましたね。
雨が降らないうちにお庭の剪定作業を終わりにしましょう!!
まずは作業前です。前回から2年経過してるので、モッサリとしています。
↓ ↓ ↓ ↓

ものすごくサッパリとなりました!!
お客様のご要望で、なるべく短くしてほしい、とのことだったので思い切って短くしました。
木が生きている限り伸び続けますので、剪定は欠かせない作業となります。
成長している過程を見守ることも楽しみのひとつですが、剪定した後の代わり映えを見るのも楽しみのひとつだと思います。
いつも、ご覧いただきありがとうございます
m(__)m

△2018年6月13日(水)▽
こんにちは(^◇^)
昨日とは違い、今日は抜けるような青空でとても良い一日でしたね♪
さて、今日の作業は庭木の伐採です。
おとなり様はもちろん、敷地内の建物まで木が伸びてしまっていますね(>_<)
早速、伐採しましょう!!
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか??
お家の屋根にかかっていた木を思い切って切り倒しました!!
これで、お家やおとなり様のことも心配なくなりましたね(^^)
お客様もとても喜んでいただきました!
この時期にとても多い作業のひとつです。
庭木の伐採も「お助け処」へお気軽にご相談ください♪

▣2018年6月14日(木)▣
こんにちは(*^▽^*)
日中は天気よかったのですが午後から、なにやら雲行きが怪しい天気になってきましたね。
今日の作業は、物置の波板屋根の張り替えです。
こちらの屋根は、50年近く前の屋根でところ
どころ補修されたのが分りますね(>_<)
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか??
新品の真新しい水色のトタン屋根が輝いてますね!!
これからの季節は雨、そして台風や北風などの自然の猛威に耐えられるだけの屋根になりました。
もちろん、下地の垂木も新調しました!!
これで、雨風はしのげますね♪

<2018年6月15日(金)>
こんにちは(^ω^)
昨日と同じ調子で過ごしていると風邪をひいてしまいそうな今日このごろ、いかがおすごしでしょうか??
そんな肌寒い日は換気扇交換に適していますね⁉
今日の作業は、換気扇交換です。
すでに、古い換気扇は撤去されています…。
↓ ↓ ↓ ↓

新品の換気扇になりました!!
寸法もピッタリです。
汚れてしまって、クリーニングするのもひとつの方法ですが、あえて交換という選択もあるんです!!
新品の方が使い勝手が良いですね♪
お客様のご希望に沿ったご提案をさせていただきます。
いつも、ご覧いただきありがとうございます!!

~2018年6月16日(土)~
こんにちは(^^)
いつもご覧いただき、誠にありがとうございます♪
本日の作業は、ベランダの物干し竿を置いておく金具の取り付けです。
今までの金具は、すでに取れてしまっています。
これでは、洗濯物が干せませんね(>_<)
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか??
物干し竿の金具が取り付けることができました!!
今まで以上にビスでの取り付ける本数を増やし、補強の金具も付けて簡単に取れない施工になりました!!
せっかく屋根があるのに洗濯物が干せないのはもったいないですね(>_<)
これで、安心して洗濯物が干せますね♪

〇2018年6月18日(月)●
こんにちは!!
いよいよ梅雨らしいジメジメとした天気になってきましたね…。
さて、今日の作業は波板の壁の解体です。
すでに解体されつつありますが…(;^_^A
どんどん作業を進めていきましょう!!
↓ ↓ ↓ ↓

とても見通しが良くなりましたね!!
今までの波板の壁は、錆びていたり木が腐食していたりして、今にも崩れそうだったので解体しました。
これから、さらに新しい壁を取り付けるのですが、どのような壁になるでしょう??
ご期待してください!!

◇2018年6月19日(火)◇
こんにちはヽ(^o^)丿
毎日暑いのも困るし、寒いのも困るし、人間って贅沢な生き物ですね…。
でも、暑いものは暑いんです(-_-;)
さて、今日の作業は庭木の剪定とお庭の草刈りです。
ボリューム感ある木に育ちましたね!!
↓ ↓ ↓ ↓

真っ青な青空をバックに庭木と地面がとてもキレイに映っていますね♪
これで、おとなり様とのプライバシーも守れて、目に優しい緑もあり心地よい空間ができました!!
枝木が伸びる前に剪定するのもひとつの方法です。
枝木の剪定も「お助け処」へお気軽にご相談ください♪
お待ちしております!!

◎2018年6月20日(水)◎
こんにちは!
今日は朝からあいにくの雨ですね(>_<)
でも、過ごしやすい一日ではありますね♪
今日の作業は、ウォシュレットの交換です。
今までの便座は、温まるだけの便座でした…。
早速交換しましょう!!
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか??
ウォシュレット付きの便座に変わりました!
ウォシュレットは水を使うので水回りの配管の工事も必要になってきます。
私ども「お助け処」は全てを一括して自社で工事することが可能です。
ちょっとしたお困り事から承ることが可能です。お気軽にご相談ください♪
いつも、ご覧いただきありがとうございます!!

◀2018年6月21日(木)▶
こんにちは(^^♪
雨が降るんだか降らないのか、なんとも言えない天気でしたね(;^_^A
さて、今日の作業はウッドカーペットの張り替えです。
今までのウッドカーペットはところどころはだれてきて、歩くのに危ないです。
早速、張り替えましょう!!
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか??
このウッドカーペットは、意外に重いんです
(>_<)
こちらは、2階なので運ぶのにも労力を要します。
でも、大丈夫!!
当店自慢の力のあるスタッフが手際よくはこみました!!
そして、柱のところも切り抜きをしないと張れません。
その切り抜きも仕上げて、無事に張り替えが完了しました!!

◆2018年6月22日(金)◆
こんにちは('ω')ノ
毎日天気が目まぐるしく変わると、体がついていくのがしんどくなっていきますね(>_<)
今日の作業は、庭木の剪定です。
一面、ボサボサになってしまった生垣。
一気に剪定しましょう!!
↓ ↓ ↓ ↓

とてもサッパリと仕上がりました。
敷地内に収まるように枝木を整えました!!
こちらの生け垣は、思いのほか背が高いのでこの暑さに負けないように剪定をしました!
お庭に緑があると、とても落ち着きますね♪
でも、お手入れが手間に感じるようだったら「お助け処」へご相談ください♪

⋯2018年6月23日(土)…
こんにちは!!
今日は過ごしやすい一日ですね♪
でも、雨が降ってもらわないと農作物などに影響が出てしまうので、適度な雨が必要ですが…。
さて、今日の作業は換気扇のスイッチ跡を塞ぎます。
ぽっかりと開いた穴が見えますね(;^_^A
↓ ↓ ↓ ↓

ご覧ください♪♪
穴を見事に塞ぐことができました!
こちらの穴は、お家を建てた当初から付いていた換気扇のスイッチの跡で、違う機種に替えたので開いてしまった穴なのです。
ふたをすることによって、少しでも効率よく換気できるのと、見た目もスッキリとなり、お客様も満足されていました!!

◀2018年6月25日(月)▶
こんにちは(^^♪
今日一日、暑すぎるぐらいの天気でしたね
(*_*)
さて、今日の作業は庭木の剪定です!!
このモッサリ感、一刻も早く剪定しなければお家の方まで、木が覆ってきてしまいます…。
↓ ↓ ↓ ↓

おとなり様のお家まで見えるようになりました!!
元々は立派のお庭だったのにお手入れをしないと森のように覆い茂ってしまいます。
これからの時期は、さらに伸びてしまいます。
お庭のお手入れも「お助け処」へお気軽にご相談ください♪
一本の剪定から承ります♪

~2018年6月26日(火)~
こんにちは。
連日、暑い日が続きますね(;^ω^)
梅雨はどこへ行ったのやら…。
さて、今日の作業はベランダの防水加工の作業です。
ベランダの床一面にヒビが入っていて、雨が降ったら今にも雨漏りがしそうです( ;∀;)
作業を進めて行きましょう!!
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか??
床一面に防水加工をしました!!
こちらのお宅は、ベランダ下にお部屋がある造りになっているので、どうしてもベランダの雨水が気になってきます。
放置していても、クラックが進むばかりなので、クラックの処理と防水加工をすることで、雨漏りを防ぐことができます。
今の時期は特に気になりやすいです(;^_^A
防水加工も「お助け処」へお気軽にご相談ください♪

〇2018年6月27日(水)●
こんにちは(^^♪
連日、30度を超す気温が続いていますがバテていませんか??
そのうち体温を超す日が出てくるのではないでしょうか(-_-;)
さて、今日の作業は不用品処分です。
この暑い中でも、もちろん作業を行います!
↓ ↓ ↓ ↓

天気とは反対に、カーポートの中はサッパリとなりました!!
必要なもの不要なものを分別して、さらに可燃物と不燃物に分けて、処分していきます。
「いつか物を捨てよう」と思っている方、そう思ったときに私たち「お助け処」へお問い合わせてみてはいかがでしょうか??
本日もご覧いただき、ありがとうございま
すm(__)m

◆2018年6月28日(木)◆
こんにちは(*^▽^*)
夏が来る前に夏バテになってしまいそうな今日この頃、いかがお過ごしでしょうか??
さて、今日の作業は不用品処分のお手伝いです!
これらの物を一気に処分していきましょう!!
↓ ↓ ↓ ↓

今まで生活感あるキッチンでしたが、キレイサッパリと片付きました!!
家具はもちろん、小物類まで処分することができました!!
実は、こちらのお宅は3LDKという間取りで、物も多くありました( ;∀;)
不用品処分も「お助け処」へお任せください♪
お客様のご希望に沿ったご提案を致しますm(__)m

☆2018年6月29日(金)☆
こんにちは!!
暑すぎて何も言えません(;一_一)
体調管理だけは気を付けたいですね!!
さて、今日の作業は換気扇のクリーニングです。
長年、蓄積された汚れがガッツリとこびり付いています・・・。
では、作業を始めましょう♪
↓ ↓ ↓ ↓

ご覧いただけますか??
見事にこげ茶色の汚れがキレイに落とすことができました!!
キッチン汚れの専用洗剤を使い、技術をもってガンコな汚れを落とすことができます!!
これかの季節は、室内の換気も必要になってきます。
お料理をすると、ガスを使いますのでその熱気も逃がす意味もありますので、換気扇クリーニングをオススメします!!

ー2018年6月30日(土)ー
こんにちは(^^)/
関東も梅雨が明けましたね(;^_^A
ちょっと早すぎる気がするのはわたしだけでしょうか??
さて、今日の作業は生垣の剪定です。
敷地の外まで枝木が伸び切っています。
↓ ↓ ↓ ↓

キレイに整いました!!
高さや幅を均一に剪定して、形よくできました!
もう、何年もお手入れされていない、ということだったので、お客様はやっと原型に戻ったと喜んでいられました♪
抜けるような青空の中の作業は、とても大変でした…。