◇日々の作業風景◆

◇2019年2月1日(金)◇
こんにちは。
本日は古くなった畳の交換作業になります!!
フローリングもいいですが、やっぱり日本人にとって畳はすごく愛着もわくし、居心地がいいですよね♪
それでは作業にかかりたいと思います!
↓ ↓ ↓ ↓

無事に作業終了になります。
太陽の位置の関係で日影になっちゃいましたね(;^_^A
それでもバッチリに交換されているので、すごく見た目も良いです!!
この他にも色々と作業を承っております。
何かお悩みがございましたら遠慮なくお助け処にご相談下さいませ!

◇2019年2月2日(土)◇
こんにちは!
本日は玄関のクロス貼りの作業になります!!
画像だと暗く感じますが、クロスを貼って明るくしたいと思います。
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか??
一気に明るくなりましたね!!
玄関は家の入口なので、明るさはとても大切ですよね。
この他にもクッションフロア貼りなども承っております!
これからもお助け処を宜しくお願い致します!!

◇2019年2月4日(月)◇
こんにちは。
本日は階段のクロス貼りの作業になります!!
この状態の壁だと薄暗くなっていますね
( ;∀;)
それでは、早速作業を始めましょう!!
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか??
階段のイメージ変わりましたね(^ω^)
壁を張り替えるだけでイメージが変わりました!!
照明をつけるとさらに明るくなるので、足元も問題なく上り下りができますね♪
クロスの張り替えも「お助け処」へご相談下さい♪

▽2019年2月5日(火)▽
こんにちは!
暦の上では立春を過ぎたというのにまだまだ寒い日が続きますね…。
さて、今日の作業は電球交換です。
今までの電球だと暗すぎるというので交換となります。
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか??
今どきのLED電球に替えることができました!
これで、夜の足元が明るく照らされて歩けるようになりました、との事です。
お客様も喜んでいただきました!!
電球交換や本体の交換も「お助け処」へお気軽にご相談下さいませ♪

■2019年2月6日(水)■
こんにちは♪
一時期に比べて日が伸びてきましたね!
でも、5時くらいには暗くなってきます。
暗くなって頼りになるのが、照明ですね(^ω^)
今日の作業は、玄関照明の交換です。
まずは、施工前がこちらです。
↓ ↓ ↓ ↓

交換後がこちらです!!
レトロな感じから現代風な照明の交換です。
今回は、器具ごと替えてしかも!LED照明です。
玄関は、お家の顔でもありますのでお客様を
迎えやすい環境を作りたいですね♬
もちろん!LEDなので明るくなっています!
お客様のご要望に応じて、私たちがご提案させて
頂きますので、お気軽にご相談下さい<(_ _)>

◎2019年2月7日(木)◎
こんにちは(^^♪
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
さて、今日の作業は階段の手すりの取り付けです。
現状では何もついていなかったので、階段を上り下りすには大変ですね(>_<)
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか??
ご覧の通り立派な手すりが取り付けることが出来ました!!
高さをお客様の使いやすい高さで調整して、少しでも階段を使って上り下りがしやすいようにしました。
お客様もとても喜んでいただいていました♬

◇2019年2月8日(金)◇
こんにちは!
毎日寒い日が続きますね(+_+)
体調管理には気を遣いたいです。
さて、今日の作業はキッチンの棚の取り付けです。
ちょっとしたものを置くのに便利な棚が欲しいですね・・・。
↓ ↓ ↓ ↓

このような立派なステンレス製の棚を取り付けることが出来ました!!
ちょっとした洗い物や調味料など頻繁に使うものを置いておくのにとても便利です。
しかも、ステンレス製なので錆びない製品ですので安心して置けるのも助かります!
このようなちょっとあったらいいものを取り付けも致しますので、お気軽にご相談下さい!!

◇2019年2月9日(土)◇
こんにちは。
本日は軒天の貼り換え作業になります!
今回は2階の軒天だった為、落ちないように気を付けながら作業しました!!
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか??
貼り換えた事によって白く綺麗になりましたね。
高所の作業でしたが、無事に作業を終えることが出来ました!!
また何かお悩み事がありましたら、お助け処にご相談下さいませ!

◇2019年2月11日(月)◇
本日は床にワックスをかける作業になります!
足元が輝いていると気分も良くなってきますよね!!
それでは作業開始したいと思います。
↓ ↓ ↓ ↓

作業終了になります!
雨戸が閉まっているため、光があまり入ってこないので少し分かりにくいですが、しっかりとワックスをかける事が出来ました!!
他にもハウスリフォームから何でも構わないので、お助け処を頼って頂けると一同幸いでございます!

◇2019年2月12日(火)◇
本日は店舗の解体作業になります。
解体作業は釘やビスなどが飛び出てたり、して危険な場面が多いので気を抜かずに進めて行きたいと思います!
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか??
解体したことにより、凄く広く感じました!!
作りがしっかりしてて、どこを解体するにも時間ががかかりましたが、とてもやりがいがあって良かったです。
この他にも色々な作業を承っておりますので、何かありましたらお助け処にご相談下さいませ!!

◇2019年2月13日(水)◇
こんにちは。
本日は不用品処分のお仕事です!
不用品を一気に処分したため、部屋がすごく広くなりました!!
捨てようと思ってて、まだ捨ててないゴミなどがありましたら当店にお声をおかけ下さいませ。

~2019年2月14日(木)~
こんにちは!!
まだまだ寒い日が続きますね(+_+)
空気が乾いているので、インフルエンザも流行中だとか…。
用心が必要ですね♪
さて、今日の作業は壁の解体です。
この壁をぶっ壊していきましょう!!
↓ ↓ ↓ ↓

絶賛解体中⁉の写真ですが…。
ただ、壊せばいいというわけではなく、使う部分と使わない部分とに分けながら、少しづつ壊していきます。
ここのまま大きく開口していき、出入口を作っていきます。
乞う、ご期待下さい(^^♪

◇2019年2月15日(金)◇
こんにちは。
本日は洗濯機のしたの排水管が水漏れをしていた為それを直す作業なのですが、新しい配管を通すのに高さが足らないので、高さを調節する作業になります!!
それで作業開始したいと思います!
↓ ↓ ↓ ↓

高さ調整の骨組みが完成しました。
あとは奥の壁に立てかけてあるベニヤ板に排水するための穴を開けて、根太に打ち込みます!
本日は時間の関係で完成まではいけませんでしたが、順調に進んでおります。
これからも何かお悩み事がありましたら、お助け処にご相談下さいませ!!

◇2019年2月16日(土)◇
こんにちは!
本日は、新しく壁を作る作業になります!!
正確には依然あった壁を壊し終えて、これから違う場所に新しく壁を作る作業です。
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか??
アングルが違うため少し分かりにくいかもしれませんが、画像の左側に壁が出来上がってる事がお分かり頂けるかと思います!!
お助け処メンバーで一致団結しながら作業を進めています。
自分では解決できないお悩み、自分で解決する時間がないお悩みなど遠慮なくドンドン
お助け処を頼って下さいませ!

◇2019年2月18日(月)◇
本日は壁を切って形を変える作業になります!
壁に印がある事にお気づきかと思います。
この印の通りに切っていくので、ご覧くださいませ!!
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか??
端に太い柱があり長い釘でとまっていた為すごく大変でしたが、無事に切り終えることが出来ました!!
この切った所に板を乗せてテーブルになるみたいです。
これからも色々な作業を承っておりますので、お助け処をどうぞよろしくお願い致します!

◇2019年2月19日(火)◇
本日は草むしりと木を切る作業になります!
草をむしりたくても時間がなかったりして、中々自分では出来ませんよね。
そんな時は私達、お助け処にお任せくださいませ!!
↓ ↓ ↓ ↓

無事に作業終了になります。
草をむしるのは簡単でしたが、木を切る作業が凄く大変でした!
意外と太くシッカリとしていた為、少し時間はかかりましたが、キレイに切れたと思います!!
また何かお悩み事がありましたらお助け処をどうぞ宜しくお願い致します!

◇2019年2月20日(水)◇
こんにちは。
本日はネズミを追い出すため、屋根裏に燻煙を焚く作業になります!
ネズミの糞を掃除した後、断熱材をめくってから燻煙剤を設置しました。
このような作業も承っております!
他にも何かございましたら、お助け処にご相談下さいませ!!

◇2019年2月21日(木)◇
こんにちは。
本日は台所のシンクや換気扇を外して、産廃処分する作業になります!
それでは作業にかかりたいと思います!!
↓ ↓ ↓ ↓

無事に取り外し終わりました!
今回のタイプは下で接着してあっただけで、比較的簡単に取り外すことができました。
このあとトラックに積んで捨てに行きたいと思います!!
これからもお助け処をどうぞよろしくお願い致します!

◇2019年2月22日(金)◇
こんにちは!
本日は畳をはがしたあと、ベニヤを新たにはる作業になります。
畳のしたの板が丈夫だったので、このままこの上にベニヤをはっていきたいと思います!!
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか??
凄く綺麗にベニヤをはれたのではないでしょうか(^^♪
最終的にはクッションフロアをはるのですが、他の作業もあるため少しの間はこのまま別の作業にとりかかりたいと思います!!
このようにハウスリフォームなど色々な作業を承っております。
また何かお悩み事がありましたら、お助け処
にご相談下さいませ!!

◇2019年2月23日(土)◇
こんにちは。
本日は、お風呂場の窓の大きさを変更する作業になります!!
とても大変な作業になりますが、頑張っていきたいと思います!
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか??
とても時間のかかる作業でしたが、無事に終えることが出来ました!!
お風呂には毎日入るので、カビなどで汚れやすくなるので換気のする意味でも窓はとても重要ですよね。
ハウスリフォームだけでなく、何かお困り事がございましたらお助け処にお電話1本おかけ下さいませ!!

◎2019年2月25日(月)◎
こんにちは!!
昼間は暖かい日が多くなってきましたね(^^♪
このまま春に向かっていくのでしょうか??
さて、今日の作業はカーテンの取り付けです。
このままではプライバシーが守られていませんね(>_<)
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか??
カーテンレールからカーテンまで取り付けることが出来ました!!
これで、お部屋と廊下の間仕切が出来て、プライバシーが守られます。
お客様も喜んでいただきました!!
日常のお困り事も「お助け処」へお気軽にご相談下さい♬

◇2019年2月26日(火)◇
こんにちは。
本日は草刈りと草取りの作業になります!!
普段お仕事などをしていると、時間がなくて中々自分では出来ませんよね!
それでは作業開始したいと思います。
↓ ↓ ↓ ↓

無事に草刈りと草取りの作業終了になります!
ほとんどの草が枯れていた為、苦戦することなく作業を進めることが出来ました。
他にも小さめの木を根元からバッサリ切ったのでバッチリです!!
このような事など何かお困り事がございましたら、是非お助け処にご相談下さいませ!

◇2019年2月27日(水)◇
こんにちは。
本日はお庭に物置を組み立てる作業になります!
長年住んでいるとどうしても物が増えていってしまい、物の置き場に困りがちですよね。
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか??
とても立派な物置が完成したのではないでしょうか!?
物置がないと家の中などお荷物でいっぱいになっちゃいますよね!
そんな悩みもこれで解決したと思います!!
この他にも何かお悩み事がございましたら、
お助け処にご相談下さいませ!

◀2019年2月28日(木)▶
こんにちは!!
今日で2月も終わりですね。
他の月よりも日数が少ないこともありますが、時が過ぎるのが早く感じるのは私だけでしょうか??
さて、今日の作業は庭木の剪定です。
サッパリと仕上げていきましょう!!
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか??
またすぐに伸びるから…というご依頼でおもいっきり短くしました♪
他の木もサッパリと短くしてキレイに仕上がりました(^^♪
お客様はとても喜んで頂き、やりがいがある作業でした。