◎日々の作業風景◎

□4月1日(月)□
こんにちは!
いよいよ4月に入りましたね♬
環境が変わった方も多いのではないでしょうか?
さて、今日の作業はネコちゃんのお世話です。
ご家族様がいらっしゃらない間、エサと水をやりネコトイレの始末を行いまいした!
ネコちゃんが他人行儀なのはご愛敬で…。
今月もよろしくお願い致します(*^^*)

〇4月2日(火)〇
こんにちは(^^)/
朝晩がまだ冬みたいな日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか??
さて、今日の作業はウォシュレットの交換作業です。
こちらが普段使っているのですが、使い勝手が悪いので交換してもらいたい、とのご依頼です。
早速、交換しましょう!
↓ ↓ ↓ ↓

こちらが交換後のウオシュレットです。
普段使わない2階のウォシュレットと頻繁に使う1階のウォシュレットの交換でした。
製品自体はちょっと古くなってしまいましたが古い方が使い勝手が良いという複雑な感じですね(;^ω^)
本日もご覧いただき、ありがとうございます
m(__)m

ー4月3日(水)-
こんにちは!!
今日は春とは思えない肌寒い一日でしたね…。
心地よい春はどこへ行ったのやら(+_+)
さて、今日の作業は電気コードのモール取り付けです。
すでに取付後の写真ですが、いかがでしょうか??
↓ ↓ ↓ ↓

さらにこちらまで伸びております!
コンセントが数少ないお家だと電源の取り廻しが悩みどころとなります。
しかし、このようにモールで覆うことにより中途半端なコードを隠すことができます。
壁との相性も良く、違和感が感じられませんね♬
このような日常のお困りごとは「お助け処」へお気軽にご相談下さい!!

~4月4日(木)~
こんにちは(^^)/
昨日とは違い今日は暑すぎるくらいの天気でしたね♪
やっぱ春はこうでなくちゃ…ですよね(^^♪
さて、今日の作業はガラスクリーニングです。
薄汚いガラスではお家の外観はもちろん、お家の中にいても暗く感じますね。
早速、作業を始めましょう!!
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか??
薄汚いガラスが鏡のように外を映り込んでいますね!
ガラスがキレイになるだけでもお家の雰囲気が良くなります⤴⤴⤴!
専用の道具と薬剤でガラスを一枚一枚クリーニングしてきます。
もちろん、窓枠やサッシ廻りもしっかりとキレイにしていきます。
ガラスクリーニングも「お助け処」へお気軽にご相談下さい♪

▽4月5日(金)▽
こんにちは。
春らしい陽気が毎日続いていますね♪
桜も満開のところが多くなっていきました!!
さて、今日の作業は洗濯機の防水パンのかさ上げです。
この状態から床を上げましょう(^^)/
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか??
今回、床をかさ上げしたのは、排水部分から漏水してしまい、新規の排水管を取り付けようとすると、どうしても床を上げる必要があったからです…。
こちらは、集合住宅なので、床の高さがあまり設けられていないので、今回の施工方法になりました。
お住いの環境に応じて、適切な施工方法をご提案させていただきますm(__)m

●4月6日(土)●
こんにちは(^^)/
加瀬が強く吹いているので、桜の葉が散ってしまわないか心配になりますね(;^ω^)
さて、今日の作業はフロアクリーニングです。
床の反射の仕方がいまいちですね…。
早速、クリーニングを始めましょう!!
↓ ↓ ↓ ↓

床の輝き方をご覧ください♬
建物の映り込みがハッキリと見えますね。
床の雰囲気が建物全体の雰囲気を決めるといっても過言ではありません。
業務用のワックスでキレイに仕上げます!!
ハウスクリーニングも「お助け処」へお気軽にご相談下さい。

◇4月8日(月)◇
こんにちは♪
今日の天気はどんよりとした雲行きで真冬のような寒さでしたね(+_+)
せっかく桜が咲いているのにもったいない天気ですね…。
さて、
今日の作業は室内扉の建付調整です。
扉の下部分が床についてしまっています
(;^ω^)
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか??
扉と床との間に隙間ができ、軽~く開け閉めができるようになりました!
長年使っているとどうしても建付が悪くなってくることがあります。
そんな時は「お助け処」へお気軽にご相談下さい(^_-)-☆
日常のお困りごとを解決へ導きます!!

■4月9日(火)■
こんにちは(^^)/
今日も暖かい日でしたね♪
さて、今日の作業は草刈りです。
もう、草刈りの時期になりましたね…。
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか??
伸びた草を刈ることができました!!
この後、除草剤を散布して終了となります!
後日、草が枯れているのかを確認して終了となります。
草刈りも「お助け処」へご相談下さい♪

…4月10日(水)…
こんにちは!
今日は季節外れの雪が降っていましたね
( ;∀;)
春はどこへいってしまったのでしょうか??
さて、今日の作業はシステムキッチンのガスコンロの撤去です。
大きな穴が開いて、ガスコンロはすでに撤去してしまっています。
これから、クリーニングをして新しいものを取り付けます♪乞うご期待(;^ω^)

◎4月11日(木)◎
こんにちは(^_-)-☆
今日は昨日とは違いとても良い天気になりましたね、風が強くなければですけれど…。
さて、今日の作業はドアの建て付けの調整です。
こちらのラッチ受けを加工します。
早速、作業を始めましょう!!
↓ ↓ ↓ ↓

このように受けの穴を大きくしました。
扉自体が反ってしまい、手軽に閉まりやすく方法をお客様とご相談させていただいたところ、このような形になりました。
これで、扉が閉まりやすくなりました!
日ごろのお困りごとは「お助け処」へお気軽にご相談下さい♬

ー4月12日(金)ー
こんにちは♬
やっと春らしい陽気になってきましたね(;^ω^)
さて、今日の作業はテラスの屋根の張り替えです。
今回は割れている部分のみの張り替えです。
ヒビが入っていてそこから雨が入る、とのことです。
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか??
新しい屋根に変りました!
落雪の時などで力が加わるとすぐに割れてしまいます。
これで、本来の役割が果たせますね(^_-)-☆
外回りのお困りごとも「お助け処」へお気軽にご相談下さい♪
本日もご覧いただき、ありがとうございます!

~4月13日(土)~
こんにちは♬
今日は、春らしい天気で心地よい一日でしたね(^_-)-☆
さて、今日の作業は天井の張り替えです。
気持ち良いくらいに天井がない状態です…(;^ω^)
早速、張りましょう!!
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか??
まぶしいくらいの白さの天井になりました!!
これで、隙間風などがなく気持ちよく過ごせますね(^^)/
お家のプチリフォームも「お助け処」へお気軽にご相談下さい♪
本日も、ご覧いただきありがとうございます。

▽4月15日(月)▽
こんにちは!!
4月も半ばになってきましたね。
もう、ゴールデンウィークはすぐそこまで来ています(;^ω^)あと少し、頑張りましょう!!
さて、今日の作業はウッドデッキの補修です。
経年の劣化により、傷みが激しくなってきたところを直します。
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか??
真新しい木に直すことができました。
これでは、新しい所と古い所の差が目立ってしまうので、ウッドデッキ全体を塗装します!!
これで、安心してウッドデッキでバーベキュー⁉やガーデニング⁉や家庭菜園⁉などなど…色々楽しめますね♬
本日もご覧いただき、ありがとうございます
m(__)m

◇4月16日(火)◇
こんにちは♬
今日は暑いくらいの天気で気持ち良い一日でした!
できればこのままの季節でいたいですよね(;^ω^)
さて、今日の作業は雨樋の増設です。
今までは、雨が降ると大きな水たまりになってしまう、とのことで土の部分まで雨樋を伸ばす作業をしました。
これで、雨が降った日も快適に過ごすことができますね(*^^)v

☆4月17日(水)☆
こんにちは(^^)/
毎日春らしい陽気で、気持ちよすぎてあまり油断すると痛い思いをすので気を付けたいですね(;^ω^)
そういう時期は外で体を動かしましょう♬
さて、今日の作業は植栽です。
この花壇に植栽をしていきましょう!!
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか??
ちょっと見ずらいですが、花壇の縁に植えました。
今回植えた苗は、猫除けににもなるハーブ系の苗です。
これからの時期は、このような植栽に良いタイミングでもあります。
お庭のイメージチェンジにも植栽はいかがで
すか??

●4月18日(木)●
こんにちは!!
ここ最近、急に暑いくらいの陽気になってきましたね…。
そんな時に使うのが、エアコンですね。
今日の作業はエアコンクリーニングです。
よ~く見ると黒い斑点のようなものが見えます。
これらは、すべて汚れです(-_-;)
では、作業を始めましょう!!
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか??エアコンの奥の方まで眩しいくらいに見えます!!
これで、キレイな空気を出すことができますね♬
これからの季節、大活躍をしそうな予感がするエアコンのお掃除、いかがでしょうか??
ハウスクリーニングも「お助け処」へお任せください(*^-^*)

ー4月19日(金)ー
こんにちは(^^♪
毎日心地良い天気続いて過ごしやすいですね!
あと、ゴールデンウィークまで一週間です。
頑張りましょう♬
さて、今日の作業はお庭の残土の処分です。
この土を処分を掘っていきましょう。
↓ ↓ ↓ ↓

このようにフラットになりました!!
コンクリート部分もしっかり見えるようになってきました。
このあとに、防草シートを敷き砂利を撒きます。
人力で掘ったので、やりがいがありました。
次の日、筋肉痛になったのはここだけのヒミツです(;^ω^)
お庭のお手入れも「お助け処」へお気軽にご相談下さいm(__)m

▲4月20日(土)▼
こんにちは(*^^)v
今日も春らしい天気で家の中にいるのがもったいない陽気ですね♪
今日の作業は、エアコンのクリー二ングです。
フィンと呼ばれる上の3分の2のところが
ホコリが溜まっています( ;∀;)
では、掃除を始めましょう!!
↓ ↓ ↓ ↓

このようにキレイになりました!!
フィンと呼ばれる部分はとても細かくゴミが溜まりやすいのです。
変な臭いが出たり、冷房効率が悪くなってしまいます。
定期的なエアコンクリーニングをオススメします。
お気軽にご相談下さいませ(*^^*)

□4月22日(月)□
こんにちは!!
すっかり春らしくなり、何か始める季節にちょうど良い時期になりました。
動物もやはり同じく、今回の作業はハクビシンの忌避作業です。
今回の現場がこちらが屋根裏になります…。
↓ ↓ ↓ ↓

白い煙がハクビシンを追い出す燻煙剤です。
こちらを天井裏の隅々まで行き渡るようにしてハクビシンを追い出します。
これが終わりますと、侵入口を塞ぐ作業になります。
やはり、あまりいい匂いではないですね
(;^ω^)

~4月23日(火)~
こんにちは!!
今日は朝から暑いくらいの陽気でしたね(;^ω^)
体を動かすと夏のように感じるのは私だけでしょうか??
さて、今日作業は厨房の換気扇クリーニングです。
黒ずんでいるのをキレイにしましょう!
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか??
本来の白さが蘇ってきました!!
こちらのお客様は、定期清掃で伺っているお客様です。
食べ物を扱うので、綺麗に保っておきたい、とのご要望です。
吸い込む空気が弱ければ、それだけ店内にも影響してきます。
お掃除のことも「お助け処」へお気軽にご
相談下さい。

★4月24日(水)★
こんにちは(*^^)v
今日の天気はあいにくの雨模様になってしまいしたね…。
植物たちにとっては、恵の(⁉)雨になったと思います♪
さて、今日の作業はレンジフードの交換作業です。
既に古いレンジフードは取り除かれています。
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか??
立派なレンジフードが取り付けることができました!!
今回は、お客様のご要望によりプロペラタイプの換気扇になりました。
こちらのタイプのだとメンテナンスが行いやすい、とのことです。
本日もご覧いただき、ありがとうございます!!

◇4月25日(木)◇
こんにちは(*^-^*)
今日は朝から雨が降ったり晴れたりと忙しい天気でしたね(;^_^A
暖かかったことだけでもとてもありがたいですね♪
さて、今日の作業は鳥よけのネット張りです。
ソーラーパネルと瓦との間に鳥が巣を作ってしまうので何とかしてほしい!とのご要望です。
↓ ↓ ↓ ↓

このようにパネルのすき間を鳥よけネットで塞ぎました!!
これからは動物も活動してくる季節になるので、先手を打ちました。
鳥獣の被害などございませんか??
「お助け処」へご相談下さい(^^♪

〇4月27日(土)〇
こんにちは(*^-^*)
今日はあいにくの雨で、しかも肌寒い一日でしたね…。
今日の作業は、防草シート張りです。
まずは、この荒れ果てたところをからスタートです。
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか??
草木をすべて取り除いて防草シートを貼ることができました!!
これからの季節は特に草が生えやすくなります!!
この機会に防草シートを張ってみてはいかがですか??

☆4月29日(月)☆
こんにちは!!
夢の10連休に入った方も多いかと思いますが、この連休はどう過ごされますか??
今日の作業は床の下地作りです。
キッチンのシンク台の下が白アリでグズグズになってしまったので、新しく下地を作ります。
早速作業を始めます!!
↓ ↓ ↓ ↓

使えるところと使えないところを見極めながら作業を進めます!
そして、新たな下地を作るべく補強をしていきます。
このような作業は現場で判断しながらの加工をしなければなりません(;^_^A
このぽっかりと開いた穴をどう塞ぐか楽しみです。
では、またの機会で…。

〇4月30日(火)〇
こんにちは(*^-^*)
今日は平成の大晦日??ですね…。
平成が終わってしまいます( ;∀;)
令和の時代はより素晴らしい時代にして生きたですね♪
さて、昨日の引き続きの作業になります。
キレイに床板を張ることができました!!
補強もしてあるので、バッチリです(^^)/
リフォームも「お助け処」へお気軽にご相談下さいm(__)m