◎日々の作業風景◎

〇6月1日(土)〇
こんにちは!!
早いもので令和になって1ヵ月が過ぎましたね(*^^)v
今日は塗装の作業風景です♪
お家の外壁の塗装をすると見た感じがとてもキレイになります。
↓ ↓ ↓ ↓

こちらの壁面も、実は塗装なんです!!
室内の壁はクロスが一般的ですが、中には塗装でできている壁面もあります。
一度、イメージを変えるためにも塗装をおススメします(^^♪
塗装のことも「お助け処」へお気軽にご相談下さい!
お待ちしております♬

~6月5日(水)~
こんにちは!!
暑い日が続く中、雑草たちはぐんぐんと育っていきますね(´・ω・`)
というわけで本日は草刈りをやっていきますよーヽ(^o^)丿
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか!?
地面に生えた雑草だけでなく、柵に生えたツタなんかも取っていきましたのでだいぶ見た目も変わったのではないかと思います('ω')
梅雨入りももう間近ですので、そのまえに「お助け処」にご相談頂ければ喜んで刈らせていただきますよ!(*^▽^*)

~6月6日(木)~
こんにちは!
暑い日が続いているとお洗濯物もどんどん増えて、洗濯機もたくさん使う機会があると思います
長く使っていると洗濯機のなかもカビや洗剤のかすなどでどんどん汚れてしまうんですよ!
左の画像が洗濯槽を取り外した洗濯機になります('ω')
それではキレイにしていきましょう!!
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか?
洗濯槽自体も同じように汚れていたので、ちゃんときれいにして元に戻します(*^^)v
やっぱり洗濯するならキレイな洗濯機を使いたいですよね♪
皆さんも是非「お助け処」にご連絡をしてみてはいかが!?

~6月7日(金)~
こんにちは!
今日は大雨で大変な一日でしたね(;・∀・)
本日はお風呂クリーニングとなります。長年の水垢がこびりついってしまったイスも・・・
↓ ↓ ↓ ↓

はいっ!
このように買ってきたみたいにきれいにしちゃいます(*^▽^*)
もちろんイスだけじゃなく浴槽もご要望があればやらせていただきますよっ!(>_<)
一日の汚れと疲れを落とすにはきれいなお風呂が一番ですよね♪
何かお困りごとがあれば是非「お助け処」にご相談を(^_-)-☆

〇6月8日(土)〇
こんにちは(^^♪
いつもご覧いただき、ありがとうございます!!
今日の作業は、シロアリ駆除に伴う駆除剤の散布です。
真っ暗の中、ただ進んで行き駆除剤を散布します。
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか??
ほとんど変わり映えしないのが残念ですが…。
この駆除剤を残布することによって、シロアリの発生を抑えることができます!
シロアリが発生して困っている方、以前にシロアリを目撃して困っている方、ご相談してみてはいかがですか??

▽6月10日(月)▽
こんにちは。
今日も一日雨が降っていよいよ梅雨に入ったと実感してきますね♪
今回の作業は、ワンちゃんのお散歩です!!
こちらのワンちゃんは雨でも全然大丈夫なので、ずぶ濡れになりながらドッグランを駆け回っていました♪

▽6月11日(火)▽
こんにちは!
本日は屋根の塗装となります!
年月が経ってくるとやっぱり気になってきますよね(´・ω・`)
それでは塗っていきますよ(>_<)
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか??
先に塗ってある塗装を削って新たに塗りなおしているのでキレイに塗れていると思います(*'ω'*)
屋根に上っての作業ですので結構危ないから中々ご自分でやるのは一苦労ですよね(;・∀・)
お任せください!そんなときは是非「お助け処」へ!

~6月12日(水)~
こんにちは!!
本日は扉の取手交換をします!
ずっと使ってるとやっぱりどこかしら壊れてきちゃいますよね(´・ω・`)
それでは修理します!
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか??
新品に交換したので、これでしばらく使えますね(*'ω'*)
お困りごとがあれば「お助け処」に気軽にご相談下さい(*^^)v

~6月14日(金)~
こんにちは!!
本日は1日かけてトイレのフルリフォームです(*_*)
トイレだけでなく壁紙から床まで交換しちゃいますよ(*'ω'*)
それでは早速作業していきますよ!!
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか??
壁紙は奥側をアクセントクロスといって、あえて色を変えているそうですよ!
モノトーン調でオシャレに見えませんか(*'ω'*)
なんだかトイレの中も輝いているように見えますね(*^^)v(天井の照明をLEDライトに変えたからです
壁紙、トイレ、フロア、どれも単体でも張り替えさせていただくことができますので、気分を変えたいな(>_<)って時には是非「お助け処」へご連絡を!

▼6月17日(月)▼
こんにちは(^^♪
今日は梅雨の中休みと言ったところでしょうか??
やはり天気が良い気持ちが良いですね!
さて、今日の作業は草刈りと除草剤散布です。
ちょっと見ないうちに草が生えまくってしまいます。
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか??
奥のお家まではっきりと見えるようになりました!!
さらに、除草剤を撒くことによって草が生えるのを抑えることができます。
これで、安心して過ごせる事になります♪
これから草刈りの季節です。
「お助け処」へお気軽にお声かけ下さい!!

▼6月18日(火)▼
こんにちは♪
毎日主暑い日が続いていますね(>_<)
ひそかに早く夏になってほしいと思っています…(;'∀')
今日の作業は、破風板の塗装です!
塗装が剥がれてしまって下地が見えてしまっ
ています。
早速、塗装していきましょう(^^♪
↓ ↓ ↓ ↓

落ち着いた色に塗装できました!
お家の外観が変わるだけで、かなりイメージが変わります!!
お家のイメージを変えたい、古くなったので何とかしたい、リフォームを考えていると思っている方は、一度「お助け処」へご相談下さい♬
お待ちしておりますm(__)m

~6月19日(水)~
こんにちは!
今日も草刈りやっていきますヽ(^o^)丿
シーズンなのでやっぱり多いですね♪
すぐに終わらせちゃいますよ(*'ω'*)
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか?
ただ刈るだけじゃなく、除草剤もまきますのでその後も安心ですよ(*^▽^*)
暑さもだんだん増してきた今日この頃、「お助け処」へご連絡してみてはいかがですか(^^♪

□6月20日(木)□
こんにちは!!
梅雨は一体どこへいってしまったのでしょうか??
天気が良すぎます(;^ω^)
さて、今日の作業は枝木の剪定です。
伸びに伸びきった個の枝木を剪定しましょう!!
↓ ↓ ↓ ↓

とっても見通しが良くなりましたね♪
もう、何年も放置しておいたら手が付けられなくなってしまった、との事でのご依頼です。
これで、安心してお家の奥の方へ行けると、お客様はとても喜んで頂きました!!
これからは枝木がさらに伸びる時期になります!
そんな枝木の剪定も「お助け処」へお気軽にお問合せ下さい。

~6月21日(金)~
こんにちは!!
今日は雨が強くて嫌になっちゃいますね
(;・∀・)
本日はドアノブ交換をしていきます(*^▽^*)
長く使ってると壊れてるお家も結構あるのではないでしょうか?
それではやっていきましょう(^^)/
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか??
新品にしたのでピカピカですねヽ(^o^)丿
これでまたしばらく使えそうですね!
ドアノブ以外でもカギ交換、ドアの交換もできますよ!
何かお困りごとがあれば是非「お助け処」へお気軽にご連絡下さい♬

~6月24日(月)~
こんにちは♪
今日は剪定をやっていきたいと思います(>_<)
イイ感じにボサボサしてますねー!
風通しと全体的に日当たりが良くなるように
サッパリカットしていきますよ(*^▽^*)
ではやっていきましょー
↓ ↓ ↓ ↓

いかがでしょうか??
全体的にまとまりを意識しつつサッパリ仕上げてみましたよ(*'ω'*)
この他にもいっぱいあるのでどんどん進めなくては、、、(´・ω・`)
たくさんあっても喜んでやらせていただきますよ!!
お庭の剪定も是非「お助け処」へ宜しくお願いしますね(^_-)-☆

▼6月25日(火)▼
こんにちは!!
毎日ジメジメしてまとわりつくような暑さがイヤですね(*_*)
そんなときに活躍するのが、そう、エアコン。
そんなワケで今日はエアコンクリーニングです。
吹きだし口のこれらの汚れをキレイにします!!
↓ ↓ ↓ ↓

このようにキレイになりました♪
酸っぱいような独特のイヤ~な臭いもなくなりました。
これから大活躍が予想されるエアコン、皆様のご家庭の調子はいかがですか??
エアコンクリーニングも「お助け処」へお気軽にお問合せ下さいm(__)m
お待ちしております!

▼6月26日(水)▼
こんにちは!!
今日は草刈りをしていきます(*^▽^*)
お庭に生えてしまった草たちも・・・
↓ ↓ ↓ ↓

はいっ!!
キレイさっぱり刈り取りました(>_<)
除草剤もまきましたのでこれでしばらく生えないでしょう(*'ω'*)
お悩み事があれば是非「お助け処」へお気軽にご連絡を♪

▼6月27日(木)▼
こんにちは!!
本日は屋根裏の点検口の取り付けを行います(*'ω'*)
画像はもう付けた後デスケド・・・
キレイに取り付けられたのではないでしょうか(>_<)
お家の内装や雨漏り対策なども行っておりますのでお困りであれば「お助け処」へ!

▼6月28日(金)▼
こんにちは!!
本日はお風呂の換気扇取付です!
早速作業開始です('◇')ゞ
↓ ↓ ↓ ↓

いかがですか??
もちろん新品を取付させていただきましたので
しっかり動いてくれますよ(*'ω'*)
見栄えも良いですね(>_<)
何かお困りごとがあれば是非「お助け処」へ!