日々の作業風景・施工前・施工後写真

2021年1月4日(月)

 

新年あけましておめでとうございます!!

 

今年も変わらずお客様のお困りごとを解決するため、邁進していきます( *´艸`)

 

ということで、早速草取りをしていきます!!

…自社物件のですけど('ω')

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓         ↓         ↓

 

 

とりあえず目立つものは抜き終わりました(^_-)-☆

 

とにかく寒いですね( ゚Д゚)

 

屋内でも防寒対策をしないとすごく冷えてしまうので、油断なりません…( ;∀;)

 

寒さに負けず、頑張りましょう(^^)/

2021年1月5日(火)

 

こんにちは♪

本日はエアコンクリーニングです(^^♪

 

カビと埃で汚れてますね!

それでは作業後をどうぞ(^^)/

↓         ↓         ↓

はい、この通り白くてピカピカ、きれいなエアコンになりました(^_-)-☆

 

埃っぽい空気よりきれいな空気の方がやっぱり気持ちがいいですね( *´艸`)

 

 

2021年1月6日(水)

 

毎日寒い日が続いております。

皆様 こんにちは

 

本日はバスクリーニングでした。

これはお風呂の換気扇です。

かなりの汚れ具合です(;´▽`A

 

カビや埃が沢山詰まっています。

 

いかがでしょうか

とても綺麗に仕上がりました。

 

換気扇カバーも汚れていましたが

そちらも真っ白ピカピカになりました。

 

皆様のお宅のお風呂も換気扇もピカピカにしませんか(⌒∇⌒)

 

是非、ご依頼をお待ちいたしております。

 

2021年1月7日(木)

 

こんにちは(⌒∇⌒)

本日は玄関前の支柱の補修作業をやってまいりました。

御覧の通り梁の左側が下がっています。

支柱の根本がシロアリに食われてしまい

スカスカになって潰れていました。

 

⇩     ⇩     ⇩

 

画像は曲がっていますが実物はまっすぐになっています。

 

元々支柱の入っていた穴をコンクリートで塞ぎ

支柱の痛んでいる部分をカットし、束石を咬ませ

水平を確認後、ビスと接着剤で固定をして作業完了です。

 

屋根の位置が元の高さに戻ってお客様にも大変喜んでいただけました。

 

このような作業もお助け処では承っております。

是非、一度ご相談下さい。

 

 

2021年1月8日(金)

 

皆様こんにちは♪

 

本日はドアクローザーの交換作業です。

油圧シリンダーの劣化で動きが悪くなってしまったとのことです。

⇩    ⇩    ⇩

新しいドアクローザーと交換して、スムーズにドアが閉まるようになりました。

 

生活の中で気になることは解決していきたいですね。

 

様々なお困り事のご相談をお待ちいたしております。

 

 

 

 

2021年1月11日(月)

 

ブログを見てくださっている皆様

いつもありがとうございます。

 

本日はトイレの根太の交換作業です。

シロアリに食われてしまい、上に乗ると踏み抜きそうな床でした。

 

 

 

 

 

 

⇩    ⇩    ⇩

朽ちてしまった部分を取り除き

新しい根太に交換したところです。

 

この後コンパネを張り、クッションフロアを張り替えました。

 

築古の物件はこの様になってしまいますね

 

皆様のお悩み事もお聞かせください

お待ちいたしております。

2021年1月12日(火)

 

こんにちは♪

 

本日はこちらの床下の修理となります

 

端の方はシロアリに食われてボロボロです( ;∀;)

 

それでは作業開始!

 

 

いかがでしょうか!

 

朽ちたものは新しいものに変えました(^^♪

 

この後に床の張り直しもして、べこべこだった床が乗っても大丈夫な床に元通りです(^_-)-☆

2021年1月13日(水)

 

こんにちは♪

 

本日はテラス屋根のクリーニングです(^^♪

 

機材を用いて埃を落としたらすごくきれいになるんですよ(^^)/

おすすめです!!

2021年1月14日(木)

 

こんにちは♪

 

本日はこちらのイチジクの剪定作業となります(^_-)-☆

 

色んな方向に伸び放題ですね( *´艸`)

 

綺麗に剪定していきましょう!!

いかがでしょうか!

 

新芽を少し残して、それ以外は全部切りました( *´艸`)

 

これからどういう風に伸びていくのか楽しみですね(*'ω'*)

 

2021年1月15日(金)

 

こんにちは♪

 本日は浴室乾燥機の設置のご依頼で行ってまいりました。

 

いかがでしょうか

 

元々付いていた換気扇を取り外し

設置する部分を浴室乾燥機のサイズに開口を広げ本体を取り付けます。

 

これで雨の日のお洗濯物や浴室のカビなどの心配が少なくなりますね(⌒∇⌒)

 

2021年1月18日(月)

 

皆様こんにちは(⌒∇⌒)

コロナ疲れなどされていませんか?

免疫力を高める生活をしてくださいね!

 

さて本日は浴槽の淵のコーキング作業です。

 

                   ⇩    ⇩    ⇩

 

劣化してしまったコーキングを綺麗に取り除き、コーキングを再度充填していきます。

 

綺麗になったお風呂でゆったりとストレスも無くして免疫力を下げない様にする事も大事ですね。

2021年1月19日(火)

 

皆様こんにちは(⌒∇⌒)

本日は1月7日に修繕した玄関前の支柱に塗装をしてまいりました。

 

外観だけではなく、防腐やシロアリ避けの効果も有ります。

 

些細な事でも、気になるお困り事がございましたら、是非一度お助け処にご相談ください。

2021年1月20日(水)

 

皆様こんにちは。

本日はコンクリートブロックの切断に行ってまいりました。

元々はこの上に縁台が有ったそうなのですが、不要になり撤去なさりたいとの事でした。

 

          ⇩    ⇩    ⇩

ブロックの中にコンクリート鉄筋が施工してあり、一般のご家庭では中々撤去するのは難しい事だと思います。

 

お客様から、全て取り切らなくても良いとのお話でしたので、少し足の部分が残っていますが、この状態で喜んでいただけました。

 

 

2021年1月21日(木)

 

皆様こんにちは

本日はシャワーヘッドとホースの交換作業でした。

 

ご高齢の方にはこの様なご依頼も多く承っております。

 

困ってらっしゃる方が身近にいらっしゃいましたら、お助け処をご紹介くださいますよう、よろしくお願いいたします。

2021年1月22日(金)

 

皆様こんにちは♪

本日は天井の張り替え作業です。

 

築古物件のリノベーションなどは社長のお得意分野なので、リフォームなどお考えの方は是非お助け処へご相談ください。

 

お待ちいたしております(⌒∇⌒)

★★2021年1月25日☆☆

 

1月11日のブログの続き…

 

板張りまで終わりました!

残すはクッションフロア貼りと

トイレ本体の取り付けです(^O^)/

 

さて どんなトイレ部屋になるのでしょうか!?

 

お楽しみに(^^♪

◇◇◇2021年1月26日◇◇◇

 

1月12日のブログの続き…

 

洗面所の板張りまで終了です!!

 

ベコベコだった床を開口して、根太も張り替え

板を張りなおしました♪

 

もう 踏んでも大丈夫!

 

100人乗っても大丈夫!?!?(笑)

 

 

□□2021年1月27日□□□

 

皆さん こんにちは お助け処です

 

本日は床の張り替えを行いました

根太も張りなおした状態です!

 

さぁ 板を張りましょうか♪

                     ↓        ↓        ↓

 板が張られると一気に

 

 床

 

 って感じがしますね!

この後CFを貼って完成です(^^♪

 

▲▲2021年1月28日▲▲

 

皆さん こんにちは お助け処です

 

外の水道管が凍ってしまって水が

出ないとのことでしたので

凍結防止帯の設置に伺いました。

 

↓        ↓         ↓

赤い紐のような物が凍結防止帯です。

電源とつないで水道管を凍らないように

しています。

 

これで、寒い朝でも問題なく使用

できると思います。

★★2021年1月29日★★

 

この看板見掛けたことは

ありませんか?

お助け処の看板が街中に登場

しましたー(^O^)/

ぜひ 探してみて下さーい(^_-)-☆