作業風景

2021年5月3日(月)

こんにちは(*'ω'*)

本日はこちらの土留め作業となります。

 

作業後はなんだかおしゃれに見えますね( *´艸`)

車も入りやすくなって大満足です(^_-)-☆

2021年5月4日(火

 

こんにちは( *´艸`)

 

本日は天井板部分修復作業となります(^_-)-☆

予算に合わせて、今回は部分だけでの作業となりました。

 

もちろん、全交換もできますので、お考えの際は是非、お助け処も

ご一考してみてはいかがですか?(*'ω'*)

2021年5月5日(水)

 

こんにちは(*'ω'*)

 

本日はこの床を埋めます(^^♪

合板がきっちり収まったので、この上にフロア材を敷けばただの綺麗な床に早変わり( *´艸`)

 

配管の穴の部分とか結構難しいんですよ!

お助け処ならこういうことも出来るんです(^_-)-☆

2021年5月6日(木)

 

こんにちは( *´艸`)

 

本日は軒天補修です(^_-)-☆

 

キレイに補修完了です(*'ω'*)

軒天補修もお助け処へ(^^)/

2021年5月7日(金)

 

こんにちは( *´艸`)

本日はこちらのタイル補修です(^_-)-☆

 

どんな小さなことでも、大丈夫です(^^)/

お助け処が力になりますよ(*'ω'*)

2021年5月10日(月

 

こんにちは( *´艸`)

本日はこちらのクリーニング作業です(*'ω'*)

 

みてわかるようにすごく油まみれでございます(^^♪

綺麗になったところは反射するほどいい感じです(^^)/

2021年5月11日(火)

 

こんにちは( *´艸`)

 

本日はこちらの土間打ち作業となります(^^♪

 

コンクリートを流し込む前ですね(^^)/

 

完成が待ち遠しいです((*'ω'*)

2021年5月12日(水)

 

こんにちは( *´艸`)

 

ほんじつはこちらの天井を張っていきますよ(^^♪

 

張り替えた後はすごくきれいになりましたね((*'ω'*)

2021年5月13日(木)

 

こんにちは( *´艸`)

本日はこちらの草取り作業となります(*'ω'*)

 

あんなに生えていた草がきれいさっぱりなくなりましたね(^^♪

草刈も出来ますのでお気軽にご連絡くださいませ(^^)/

2021年5月14日(金)

 

こんにちは( *´艸`)

本日はこちらの鏡クリーニングとなります(^_-)-☆

 

前後で見てわかる通り、ピカピカですね(^^)/

白くなってますよ(^_-)-☆

2021年5月17日(月)

 

こんにちは( *´艸`)

本日はこちらの台を造作しました(*'ω'*)

 

店舗の作業となりますので、これをお客様たちが使っていくのだと思うとなんだかうれしい気分になりますね(^_-)-☆

 

 

2021年5月18日(火)

 

5月も半ばを過ぎてどんどん夏らしく暑い日が続く様になりました。

皆様今からスタミナ付けて暑さに負けないように気を付けてくださいね(❁´◡`❁)

 

さて、本日は外壁塗装の作業を行ってまいりました。

 

長年お住まいになられている戸建てのご自宅を綺麗にさせていただきます。

塗装を仕上げて苔で黒ずんでしまった外壁も真っ白ピカピカ✧˖°✧

見栄えも耐久性も良くなりました╰(*°▽°*)╯

 

 

2021年5月19日(水)

 

こんにちは(●'◡'●)

本日は室内の壁を補修してきました。

 

壁と喧嘩しちゃったんでしょうか

こちらのお宅には何ヵ所か大きな穴が開いていました。

 

 

壁の脆くなってしまっている部分を取り除き

石膏ボード穴のサイズに合わせて切り出します。

 

補強用の部材をビスで止め石膏ボードをはめ、ビスで固定して

この後はクロスを張っていきます。

 

これからはイライラしても壁に八つ当たりしないでくださいね(❁´◡`❁)

 

 

2021年5月20日(木)

 

気温も段々と高くなり毎日のお風呂やシャワーが気持ち良く欠かせない時期になってまいりました。

 

本日は浴室タイルの目地の補修です。

コーキングを打つ部分の周りが汚れないようにマスキングテープでカバーして行きます。

コーキングを打ってマスキングテープを剥がし補修完了です。

とっても綺麗に出来ました。

これで隙間も塞がれて内部の木材の腐食を気にせずお風呂に入れますね(❁´◡`❁)

 

 

2021年5月21日(金)

 

こんにちは(⌒∇⌒)

本日もこの3000坪も有る広大なソーラー発電の敷地を除草作業と除草剤散布を行ってまいりました。

パワー担当の頼もしい吉村さんと

除草剤散布初心者、大澤のへっぴり腰の画像ですが

作業終了の頃にはへっぴり腰もしっかりとして来て、作業効率も良くなりました。

 

何事も経験ですね(❁´◡`❁)

 

 

2021年5月24日(月)

 

こんにちは♪

本日は床の張替え作業でございます。

ビフォーの画像は有りませんが、元気の良いワンちゃんがいたお家なので結構ボロボロでしたが

床と壁紙を張り替えて見違えるように綺麗になりました。

 

忙しい社長が残業して頑張って張り替え作業をやってました。

社長いつもお疲れさまです<(_ _)>

 

 

2021年5月25日(火)

 

本日は洗面所のリノベーションです。

こちらの洗面台は土台と共に床も腐食してしまいグズグズになって

洗濯パンの下の床も腐って脆くなっていました。

 

 

床を全部取り除き合板とクッションフロアを張り替えました。

その他に壁紙の張替え、窓枠の塗装作業と洗面所のフルリフォームの完了です。

 

とっても素敵な洗面台が入って元の面影が見当たりませんね╰(*°▽°*)╯

 

2021年5月26日(水)

 

こんにちは♪

本日の作業は草取りです。

築浅の物件のお庭なのですが、防草シートを押しのけてドクダミが繁殖してしまいました。

出来る限り根の方から取る様に頑張りました。

ドクダミは繁殖力が強いのでここまで繁殖してしまうと、今後も定期的に草取りをして行かないとすぐ元に戻ってしまいます。

 

虫の苦手な方や除草剤が苦手な方、ご自分で草取りが出来ない事情を抱えていらっしゃる方も多いですね(⊙_⊙;)

 

 

2021年5月27日(木)

本日の作業はキッチンクリーニングです。

個人的にキッチンクリーニングで、一番時間と手間がかかると思っているのが換気扇のクリーニングです。

 

今日の換気扇はそれほど汚れは酷く無かったのですが、それでもお客様に喜んでいただきたいのでクリーニング作業を頑張りました(●'◡'●)

 

埃も油汚れも綺麗さっぱり、作業後は爽快な気分です(❁´◡`❁)

 

 

2021年5月28日(金)

 

本日の作業は屋根裏と雨戸の戸袋に巣くってしまった鳥の巣を撤去してきました。

サッシも開かなくなって中では鳥の鳴き声が聞こえてきます。

 

可哀そうですが雨の戸袋は全部撤去してきました。

そのまま放置してしまうと、ダニやアレルギーの原因になってしまうので仕方ないですね

鳥さんごめんなさい(T_T)

 

 

2021年5月31日(月)

 

さて本日は自社物件の庭木の伐採、不用品の撤去、除草作業をしてまいりました。

この場所に車を2台置ける様に今後も手を入れて住みやすい家づくりをして行こうと考えています(●'◡'●)