お助け処の作業風景

2022年1月4日(火)

 

皆様、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。

 

本日より2022年の営業スタートです。

 

年明け初めのご依頼は白アリから家を守るための薬剤を散布致しました。

 

点検口から床下に入り薬剤を散布して行きます。

 

薬剤を柱や根太に向けて散布しています。 

 

家の白アリ対策をお考えの方はお助け処までご連絡ください。

2022年1月5日(水)

 

皆様こんにちは、お助け処でございます。

 

 

本日は家の中のいらなくなったものを処分してほしいとご依頼がありました。

 

メタルラックやビーズクッションなどがありましたが、軽トラックに載せて回収させていただきました。

 

家にあるいらなくなったものや使ってないものなど処分をご検討の方はお助け処までご連絡ください。

2022年1月6日(木)

 

皆様こんにちは、お助け処でございます。

 

 

今日は朝から寒いですね(>_<)

 

外の水道を使おうと思ったら、凍っていました。

 

県南ではあまり積もりませんでしたが、雪が降っていたと聞きました。

 

地面が滑りやすくなっているので、転ばないようにお気をつけてください。

2022年1月7日(金)

 

皆様こんにちは、お助け処でございます('ω')

 

本日は家を丸々ハウスクリーニングを行ってほしいとご依頼があり、行ってきました。

 

窓やトイレ、エアコンや換気扇など全体的にクリーニングを行っております。

 

家のクリーニングをお考えの方はお助け処までご連絡ください。

 

2022年1月8日(土)

 

皆様こんにちは、お助け処でございます(^^♪

 

本日は家の排気口からコウモリが入り込んでしまうため、排気口に網を付けてほしいとご依頼がありました。

 

コウモリは2㎝ぐらいの隙間があれば体が通るということで、通れないように網をしていきます。

 

網が落ちないように元々あったビスを付け直しています。

 

コウモリ以外にも害獣でお困りの方はお助け処までご連絡ください。

2022年1月9日(日)

 

こんにちは(^^♪

 

本日は草取り作業です!

冬でも枯草が残ってしまうので、意外と草取りしたりもするんですね・・・

他に少しの伐採作業をして、作業完了です(*'ω'*)

 

最近は本当に寒いので、寒さ対策肝心です( *´艸`)

 

2022年1月10日(月)

 

こんにちは(^^♪

本日は不用品処分作業です!

 

この現場は何回かに分けて、少しずつ片づけていき、もう少しで終わりそうです(*'ω'*)

頑張っていきましょう(^^)/

2022年1月11日(火)

 

皆様こんにちは、お助け処でございます(^^♪

 

本日はプールを拭いて干してほしいとご依頼があり、行ってきました。

 

土汚れなどがあり、きれいに拭かせていただきました。

 

お客様の家のベランダに干して完了です。

 

プールを洗う作業もお待ちしております(*'ω'*)

2022年1月12日(水)

 

皆様こんにちは、お助け処でございます(>_<)

 

本日は雨戸の清掃をしてほしいとご依頼がありました。

 

左の雨戸は清掃済みで右の雨戸はこれから行います。

 

並べてみるとよく分かりますね(=゚ω゚)ノ

 

雨戸以外にも窓やキッチンなどクリーニングも行っていますのでご連絡お待ちしております。

2022年1月13日(木)

 

皆様こんにちは、お助け処でございます。

 

本日は不用品処分のご依頼があり、行ってきました。

 

いらなくなったものを玄関先から処分していき通路を確保していきます。

 

仕分けをして通路が確保出来ました。

 

中の物を仕分けして少しずつ玄関より搬出していきます。

2022年1月14日(金)

 

皆様こんにちは、お助け処でございます('ω')ノ

 

本日は軒天に穴が開いているので塞いでほしいとご依頼がありました。

 

ボロボロになってしまった部分を剥がして板が張りやすいようにしておきます。

 

 

板を張り付けて落ちないように工具を使って固定をします。

 

軒天に穴が開いて気になる方はお助け処までご連絡ください。

2022年1月15日(土)

 

皆様こんにちは、お助け処でございます(^^♪

 

本日はエレクトーンの電源が入らないし、場所も取るので処分してほしいとご依頼がありました。

 

2階から降ろすということで階段や壁に気を付けながら1階へ降ろしました。

 

階段が通らない場合はベランダなどから吊り下げる方法もあります。

 

処分だけでなく、家具移動も行っていますのでお考えの方はお助け処までご連絡ください。

2022年1月16日(日)

 

皆様こんにちは、お助け処でございます(^^)/

 

本日は使わなくなったタンスを処分して欲しいとご依頼がありました。

 

お客様に中身を空にしていただき、運ばせていただきました。

 

タンス処分だけでなく、他にも各種作業を行っておりますので、気になるところがある方はお助け処までご連絡ください。

2022年1月17日(月)

 

こんにちは(^^♪

本日はエアコンクリーニング作業となります。

 

埃やカビなどが付いているため、定期的なお掃除のご依頼もあります。

2022年1月18日(火)

 

皆様こんにちは、お助け処でございます(^^♪

 

本日は庭のはじにある木が枯れていて、外に倒れないか心配なので伐採してほしいとご依頼がありました。

 

3~4mぐらいの高さの為、上から少しずつ細かく切っていきます。

切った木はお客様が処分すると話されていたので、捨てやすいようにまとめました。

 

伐採だけや処分だけということも行っていますので、お困りごとがありましたらお助け処までご連絡ください。

2022年1月19日(水)

 

皆様こんにちは、お助け処でございます(>_<)

 

本日は戸袋に鳥が入らないように塞いでほしいとご依頼がありました。

 

戸袋の中をキレイにしてから塞いでいきます。

 

板を戸袋の形に切ってビスで打ち込みました。後は塗装をして完成となります。

 

戸袋塞ぎだけでなく、戸袋掃除も行っていますので、気になる方はお助け処までご連絡ください。

2022年1月20日(木)

 

皆様こんにちは、お助け処でございます('ω')ノ

 

本日は家の中にある不用品を処分してほしいとご依頼がありました。

 

玄関に物が積まれていたので、仕分けをしながら奥に進んでいきます。

2022年1月21日(金)

 

皆様こんにちは、お助け処でございます(^^)/

 

本日は家のお風呂を掃除してほしいとご依頼がありました。

 

お風呂の蓋や浴槽のエプロンを外して掃除をして行きます。

 

壁や天井を掃除しているときに背中が濡れちゃいました(+_+)

 

排水口の中にあったカビもキレイに落とすことが出来ました。

2022年1月22日(土)

 

こんにちは(^^♪

本日はこちらのダクトのクリーニングとなります( *´艸`)

 

焦げ付いた油汚れなどでギトギトでしたが、作業後はピカピカです(*'ω'*)

今回は店舗でしたが、ご家庭のキッチンでももちろん承っておりますよ(^_-)-☆

 

2022年1月23日(日)

 

こんにちは

本日はサッシ廻り、窓のクリーニングとなります。

 

 

特に外側の窓はホコリや雨などの汚れがあるため、汚れがしっかり落ちるように掃除しております('ω')ノ

2022年1月24日(月)

 

皆様こんにちは、お助け処でございます(*'ω'*)

 

本日は家にある不用品を処分してほしいとご依頼がありました。

 

燃えるもの、燃えないものなど仕分けをして行きます。

 

タンスなど大きいものを順番に運んでいきます。

 

家の中に不用品あり、処分をお考えの方はお助け処までご連絡ください。

 

2022年1月25日(火)

 

皆様こんにちは、お助け処でございます(^^♪

 

今日のお昼は納豆ご飯と味噌ラーメンを食べました。

 

味噌ラーメンを頼むときにコーンのトッピングを頼み忘れてしまいましたが、もやしと麺のおかげで美味しく頂きました。

 

お昼に食べる納豆ご飯も美味しかったです。

 

次はコーンを入れて食べたいと思います(^^)/

 

2022年1月26日(水)

 

皆様こんにちは、お助け処でございます!(^^)!

 

本日は油で汚れてしまった換気扇をクリーニングして欲しいとご依頼がありました。

 

換気扇の下をしっかり養生して専用洗剤で汚れを落としていきます。

 

 

換気扇本体に付いていた油汚れが落ちて白い部分が見えています。

 

経年劣化など場合によっては換気扇の塗料が落ちることもあるので、気を付けて作業を行っていきます。

2022年1月27日(木)

 

皆様こんにちは、お助け処でございます(=゚ω゚)ノ

 

本日は洗面所から臭いにおいがするのでなんとかしてほしいとご依頼がありました。

 

洗面台の中の床を外して排水パイプと床を調べました。

 

排水パイプと床の間にパテ埋めしてにおいが来ないように行いました。

 

排水パイプの中にたまっている水がなくなったり、詰まったりしてもにおいが出る場合もあるため、においが気になる方はお助け処までご連絡ください。

 

 

 

2022年1月28日(金)

 

皆様こんにちは(❁´◡`❁)

本日はお引越し作業でした。

梱包作業からお引越し先で、すぐ生活できる様に

家電や食器、家具の設置までの作業です。

 

お客様の食器棚の写真を撮り、引っ越し先で又同じ場所へ食器を並べられるように

スマホで写真を撮り梱包していきます。

 

破損などが無いように丁寧に緩衝材で包み段ボールに詰めていく地道な作業です。

 

部分的なお引越しも一から全部のお引越しもお助け処なら真心こめて作業させて頂きます。

2022年1月29日(土)

 

皆様こんにちは、お助け処でございます。

 

本日は家の中にある不用品を片づけてほしいとご依頼がありました。

 

蛍光灯や缶や瓶などいらなくなったものを回収させていただいております。

 

ご自宅のいらなくなったものの処分をお考えの方はお助け処までご連絡ください。

2022年1月30日(日

 

皆様こんにちは、お助け処でございます(*'ω'*)

 

本日は階段のところの汚れが気になるのでクッションフロアーを貼ってほしいとご依頼がありました。

 

階段のところを1段ずつ貼っていきます。

 

木目調のクッションフロアを貼らせていただいきました。

 

階段だけでなく、洋室や台所などフローリングにクッションフロアを貼りたいとお考えの方はお助け処までご連絡ください。

2022年1月31日(月

 

皆様こんにちは、お助け処でございます(^^♪

 

本日は家の壁面の塗装が剥がれてきているので色を塗ってほしいとご依頼がありました。

 

下の屋根のところを養生して行っていきます。

 

赤茶色を塗らせていただき、仕上げることが出来ました。

 

壁の塗装などをお考えの方はお助け処までご連絡ください。